<この記事は、2016年4月9日にgooブログでアップしたものです>
新学期が始まり、みんな頑張って勉強しています。
春休みにはお菓子を配り、スクラッチをやっていました。
↓ お菓子はこんな感じで、私がチョイスして詰めました。
まだスクラッチは続いていますが、そろそろ景品のオリジナル消しゴムセットが届くころ。
みんな楽しみにしています。
最近、たまにですが、教室の前にチラシ&パンフレットを置いています。
学研教室にご興味のある方はどうぞ。
風で飛んでいってしまう事があり、私が管理できる時にしか出していませんが、何かのついでに・・・。
雨の日は玄関の方に置いてあります(豪雨の時はありませんが)。
中学生用端子はジャニーズのY田君が表紙になっています。
肖像権の問題があるので、一応写真の目の所を黒く隠しておきます。
4月に入ってから度々中学生のパンフレットが空っぽになっているので、Y田君の人気なのでしょうね。
このまま暫くY田君にご協力して頂きましょう。
(*´▽`*)
Y田くん、よろしく!!
コンテンツ一覧

💯久しぶりに期末テストが始まりました
前年度末からコロナ感染者が増加し、ずっと定期テストが出来なかったのですが、1学期の期末テストが実施されるようになりました。 四谷中学校と元八王子中学校は今日から、城山中学校は15日から。 受験 […]

📚近隣中学校のサポートをはじめました
みなさん、こんにちは! 見出しの通り、最近、近隣中学校の教育サポーターを始めました。 どうして教育サポーターを始めたかというと、色々とあるわけなんですが、現在教室としてお借りしている部屋の大家 […]

🌸お楽しみ会をやりました
最近は中学生さんが中心になっている四谷町教室。 6年生さんが全員中学生になるので、この4月から小学生さんは1人だけ。 まあ、現在、幼児さんと小学生さんの問い合わせを頂いているので、入ってくれた […]

🏅学研四谷町教室の中学生さんが表彰されました!
現在は2年生になっていますが、この中学生さん(Y君)が1年生の時に、学校でスペリングコンテストが開催されました。 Y君、すごくすごく頑張ったんです! そして、「絶対100点取る!」と私に宣言し […]

📔スタンプカードの活用について考えてみました
昨日に引き続き、スタンプカードについて考えているところです。 昨日は教室の生徒さんと、スペリングテストで95点以上の点数を取る約束をした事について書きました。 そして、スタンプがやる気に繋がる […]
新学期が始まり・・・