<この記事は2016年3月10日にgooブログにアップしたものです>
今月は、ちょっと早い卒業パーティーをします。
毎年夏にお楽しみ会をする事にしていますが、卒業パーティーは初めてです。
このパーティーでいい思い出を作ってもらえればいいなと思います。
↑ パーティーのお菓子や付録のセットと、卒業生さんのプレゼントです。
卒業生さんは3人。
幼児さんは小学校へ、小学生さんは中学校へ、中学生さんは高校へ進学。
早いものですねえ。
安物ばかりで申し訳ないですが、ビンゴの商品です。
真ん中にあるのは、3年生以上の会員さん用に、ペン型のコンパスとはさみです。
最近はこんな物があるのかと、感動して選んできました。
どちらも針が付いてたり、刃物だったりで危険なので、管理ができる学齢のお子さんにと思っています。
お面は小さい子用ですね。
それと、こんな物も ↓ ついでに取り寄せました。
↑ ガチャガチャです。
これに消しゴムを入れてみました。
歯医者さんでよく見かける消しゴムですね。
箱を開けてみたら、虫歯の消しゴムがありました。
ガチャガチャは、プリント学習で100点(再提出を含めて)をいぱい取ったらできるようにしますが、枚数はまだ決めていません。
何枚がいいでしょうね。
100点が取れるまで、何度提出してもいいんですよ。
10回提出してやっと100点になったとしても、それも1枚とカウントします。
1日にプリント2枚やるとしたら、1週間で14枚。
なので20枚かな?と、思っています。
中学生さんは、こんな「おもしろ消しゴム」では嬉しくないかも知れないので、他にも何か考えますね。
撮影したのは夜なので、ちょっと画像が暗くなって残念!
でも、何となく雰囲気は伝わるかな?
みんな、パーティーを楽しみにしているようです。
期待はずれにならないように、頑張ります!
(^O^)/
コンテンツ一覧

💯久しぶりに期末テストが始まりました
前年度末からコロナ感染者が増加し、ずっと定期テストが出来なかったのですが、1学期の期末テストが実施されるようになりました。 四谷中学校と元八王子中学校は今日から、城山中学校は15日から。 受験 […]

📚近隣中学校のサポートをはじめました
みなさん、こんにちは! 見出しの通り、最近、近隣中学校の教育サポーターを始めました。 どうして教育サポーターを始めたかというと、色々とあるわけなんですが、現在教室としてお借りしている部屋の大家 […]

🌸お楽しみ会をやりました
最近は中学生さんが中心になっている四谷町教室。 6年生さんが全員中学生になるので、この4月から小学生さんは1人だけ。 まあ、現在、幼児さんと小学生さんの問い合わせを頂いているので、入ってくれた […]

🏅学研四谷町教室の中学生さんが表彰されました!
現在は2年生になっていますが、この中学生さん(Y君)が1年生の時に、学校でスペリングコンテストが開催されました。 Y君、すごくすごく頑張ったんです! そして、「絶対100点取る!」と私に宣言し […]

📔スタンプカードの活用について考えてみました
昨日に引き続き、スタンプカードについて考えているところです。 昨日は教室の生徒さんと、スペリングテストで95点以上の点数を取る約束をした事について書きました。 そして、スタンプがやる気に繋がる […]
卒業パーティーの準備・・・・など